
【渡名喜島】抜いて抜いて抜きまくるっ!赤瓦の古民家でリアル島暮らし&島にんじん収穫作業のお手伝いをしてきました!
沖縄本島周辺離島/ 渡名喜島(となきじま)
- しまたび特集
夜の帳が下りるころ集落のメインストリートはやわらかく灯るライトで幻想的な景観に
天気や潮によって表情を変えるトナキブルーへと続く階段と遠くに望む久米島
防風林であるフクギに囲まれる昔ながらの赤瓦屋根の古民家
満潮時でも通行できるように作られた「アマンジャキ」と呼ばれる旧道。自然が織りなすダイナミックな岩肌に思わず見入ってしまう
いつもよりゆっくり歩いてゆったりと時間がながれる島の日常に浸る
沖縄の美しい原風景が残る癒しの島
観光客がとても少ない島のひとつ。赤瓦・白砂・ふくぎ並木という沖縄の原風景が残り、文化財として重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。島の魅力は、ゆったりとした静かな時間。また、2つの山が合わさってできた島なので北部と南部で地形が大きく異なるため、他では見られない地層やダイナミックな風景が楽しめます。日が沈むと集落の道にフットライトが灯り、昼とはまた違った幻想的な空間が広がります。
那覇泊(とまり)港から「フェリー琉球」または「フェリー海邦」で約2時間。もしくはヘリタクシーで那覇空港~渡名喜島まで約20分ほどの空の旅も楽しめます。フェリーについては、渡名喜島を経由しない久米島行きの便があるので注意が必要です。
沖縄県那覇市前島3-25-1
泊港のある泊ふ頭ターミナルビル(とまりん)に地下駐車場が隣接しています。24時間いつでも出・入庫できるのでとても便利。
最初の1時間は200円
以後、1時間ごとに100円が加算
24時間以上の長時間駐車は割引料金が適用されます。
5日以上駐車される場合は、不慮の事故等を原因とした長期間駐車・高額料金防止のため事前にお知らせが必要。
公式サイトへ
【フェリー】
片道/大人2,750円、小人1,380円
往復/大人5,230円、小人2,480円
【ヘリタクシー】
通常料金(片道)/176,000円
フェリー欠航時の料金/47,300円
那覇泊発/1便 9時00分
渡名喜発/1便 10時35分 ※2便 15時35分
※4/1~10/31の夏季限定で、金曜日のみ渡名喜発⇒那覇行の午後便(2便目)が運航します。それに伴い、那覇からの日帰りが可能になります。メンテナンス(フェリードック)期間中は、渡名喜発⇒那覇行が午後(2便の時間帯)に変更します。
【フェリー】
久米商船株式会社
那覇 本社:098-868-2686
久米島支店:098-985-3057
渡名喜支店:098-989-2479
公式サイトはこちら
【ヘリタクシー】
エクセル航空株式会社:098-857-7563
公式サイトはこちら
移動手段は基本徒歩になります。
渡名喜村観光協会
刑部さん
島に来られた方は、よく「おばあちゃんちに来たみたい」と言います。来たことはないのにどこか懐かしい、そんなまち並みや生活空間が残るのが渡名喜島です。「なにもない」を楽しめる、数少ない沖縄の離島なので、来島された際にはゆったりと過ごされてはいかがでしょうか。観光協会では島内ガイドも実施しているので、ぜひご利用下さい。