
【池間島】観光協会として観光地域づくりに奮闘!「池間島のジャック・スパロウ」仲間さんに逢いに行こう~島人紹介~
宮古諸島/ 池間島(いけまじま)
- しま便り
青色で織りなすグラデーション「池間ブルー」
池間島の隠れた観光スポット「クジラ岩」
池間島シュノーケルスポット「フナクスビーチ」
島から見える綺麗な風景
島に残る自然と歴史ある建造物
約250年の伝統行事が今も息づく島
池間島は、沖縄本島より約300㎞離れた宮古島の北西約1.5㎞に浮かんでいる、周囲約10㎞の小さな島です。「池間ブルー」と呼ばれる青色で織りなす海のグラデーションは、見る人を虜にします。また、池間島の北東に八重干瀬(やびじ)には日本最大級のサンゴ礁群があり、宮古諸島の中でも屈指の観光スポットとなっています。
宮古空港から池間島へは車で30分程。島へは「池間大橋」を利用して渡ります。また平良市内から池間島行きバス(八千代バス)をご利用いただくか、もしくは宮古島でレンタカーを手配することをおすすめします。
池間島には島内でのレンタルはありません。レンタカー、レンタバイク、レンタサイクルは宮古島で手配可能です。
池間島観光協会
仲間さん
池間島観光協会の仲間広二です。普段は海や集落、島の歴史などを伝えるガイドをしながら、島の自然保護の取り組みなどを行っております。池間島は宮古島から橋で繋がっておりアクセスしやすい島ですので、宮古島に訪れる際には、ぜひ池間島までお越しください。