【阿嘉島】オリジナルグッズも素敵な「レンタルショップ しょう」のレンタルバイクで外地(ふかじ)展望台までぐるり

沖縄本島周辺離島/ 阿嘉島(あかじま)

少し遅めの10時に那覇市の泊(とまり)港発「フェリーざまみ」に乗ってプチツーリングをしてきました!

船の中で思い立ったので、島唯一のレンタルバイクを取り扱う「レンタルショップ しょう」さんへ電話。

一台確保してもらい、ツーリングの旅が始まりました。

 


阿嘉港から徒歩で約4分。
のぼりが目印の小道を入っていきます。
レンタサイクルもあるこちら。

今回バイクを選んだのは、平日はバイク通勤ですが離島で風を切って走ってみたいのと、日帰りにもかかわらず「外地展望台」「慶良間空港」「ものづくり体験」「島ランチ」「パーラーでぜんざい」とやりたいことがいっぱいだったから!

 


そんな中、お嫁さんデザインというステッカーを発見。

申込書を記入してからよく見ると、Tシャツいい!とあれこれ在庫を聞いてしまい出発が遅れます。

お話を伺うと、ご主人の本職は大工さん!

手が空く時期は島内のカフェの改装にも携わっていたとのこと。
現在はお兄さんに代わりレンタルショップに立っているそうです。

 


相棒はスズキのレッツ!アスファルトのグレー、ターコイズブルーの海に映えるネイビーで、地味に気持ちが上がります。

 


レンタカーのない阿嘉島はエンジン音が少ないからか、自然にゆったり運転になります。

15~20km/hでふんわりツーリング。

 


出発してから約10分。

慶留間(げるま)島を経由して「外地(ふかじ)展望台」に到着。
慶良間空港にバイクを駐車してフェンスの扉を開けて登ります。
階段になっているのでとても歩きやすい!

 


水分補給をしながら森林浴を楽しんでいると展望台が見えてきました。

 


いやはや絶景!海からそよぐ涼しい風が汗を乾かしていきます。

日が傾いてゆっくり変わってゆく景色をこのまま見ていたいなー。

それって究極の贅沢ですよね。

 


10分程ぼーっとして、のどかな慶留間の集落を通って慶留間港へ。

小さい港ですがのんびりした空気がとても居心地が良い。

 


実は最後まで気づかなかったこのキーホルダー!という名の「浮き」!釣りで使うあの浮きです。

日頃、バイク駐輪後に橋を渡るので、無くしたくないカギにこれはいい!と即真似をしたのは言うまでもありません笑

「しょう」さんで購入したステッカーは、本当に太陽が昇る方角に太陽のイラストがレイアウトされていたり、ケラマジカなどイラスト自体もかわいいんです!

次はレンタサイクルでもっとゆったりサイクリングしようと決めた旅でした。

 

 

基本情報

レンタルショップ しょう

住所沖縄県島尻郡座間味村阿嘉
TEL090-1179-2839
営業時間
9時 ~ 18時
休み不定休
備考レンタサイクル、レンタルバイク、スノーケルセット、温水シャワーあり

 

アクセス

WRITER

しまたび編集長
エイリ

ノープランぶらり旅が好き。島にある小さな一粒から面白いストーリーが広がるようなニッチな情報を発信します!