- 観光スポット
- しまのおと
【久米島】コーディネーターの仲宗根麻衣子さんの心遣い満載のお陰で楽しい思い出ができました《しまのおと》
久米島/ 久米島(くめじま)

いちごさん(女性/70代)
 行った離島:久米島
ひょんなことから 急に「島あっちい」という 久米島紬のモニターツアーに参加しました。
これがまた急上昇&急降下のスリル満点のツアー。
 まずANAで沖縄に飛び、レンタカーで[美ら海水族館] 夜は地元の人しか行かない居酒屋ここまでは自費。
翌日朝から久米島へ飛ぶ予定が 強風のためプロペラ機は欠航。。
 心配してたら、1時間後ジェット機なら飛ぶって!
 無事久米島に着いたものの、ものすごい風雨だったので「ホタル館」で久米島についてのお勉強。
 車エビが特産なので「車エビそば」を頂く!めっちゃ濃厚な海老スープ!
 レンタカー付きなのですごい風雨の中、観光に回るもののめっちゃ寒い。。


島の居酒屋でツアーの交流会、といっても2組だけなので すぐに打ち解けて、ご馳走いっぱい!
 二次会で「島唄ライブ」みんなで「♪アイヤイヤ」「♪ハッ」掛け声かけて ♪
 へんなおじさん♪へんなおじさん♪ 歌う踊る!
次の日も風雨寒い!
 「ゆいまーる館」で久米島紬織物体験。

 機織りって足も使うのね!小さなコースターの1/3織って足痛くてギブアップ。。
 古民家へ移動して久米島紬を着せてもらって帯は銀座結びにしてもらって気分は銀座のママ!
 少し日がさしてきたので、外で撮影会いろんなポーズを指定されて何かのパンフに載るらしい。
グラスボートで「はての浜」へ行った時は晴れて綺麗な海、白い砂!
 戻ってくると、また雨風でした。。
 雨風強くなって観光は諦めてホテルへ!
 久米島で1番良いホテルだそうで最上階でベランダ一面海!!広い大浴場を独り占め!
最終日やっと寒さ和らぎ浜辺を馬散歩!
 日がさして、やっとダウンが脱げて観光地巡り。
 久米島は小さな島なのでどこへ行くのも20分みといたらいいんだって。
 お昼は、ホテルシェフこだわりの島食材を使ったお弁当が綺麗で美味しい!

空港に行くと「整備不良のため欠航」えーーーーーーっ?!?!
 時間つぶしに空港周辺のハイビスカスを見て回って サンスベリアが外で育ってるのを見てプチビックリ!
 20:25には関空に着けるはずが22:30になるけど 振替飛行機が取れてホッと。。
 
なんと!欠航の払い戻し金が1人分31000円とお詫びのお買い物券まで頂いてアゲアゲ〜!
 こんなに返して頂いたら今回のツアー、ほぼ無料???
 当たり前のことだけどのちにカードでピーチの引き落としがあるらしい(笑笑)
 ピーチは第一ターミナルから出口まで遠いのが嫌い! 足の具合が悪くなってたのに23:00発のラピートに乗らないと今日中に帰れなーい!!
 必死で走ったら御堂筋線終電にギリで間に合ったのは良いのですが、寒風の中、長蛇のタクシー待ち。。
 1:00過ぎにやっと帰宅。。
1~3月は海遊びできないけど久米島良いところデス!
 「島あっちい」楽しいお得なツアーなので お勧めします😊
島人との想い出や、お面白エピソードなど
 \\皆さんの投稿もお待ちしております//




-320x240.jpg)






