- しまたびの体験紹介
【座間味島】那覇から日帰りできる!山・植物・生き物・昆虫が好きな人必見のカラフルウェーブ「つぼっち」と行くツアーが面白い!高月山展望台編
沖縄本島周辺離島/ 座間味島(ざまみじま)

那覇から日帰りもできる座間味島(ざまみじま)。ミシュラン・グリーンガイド二つ星を獲得した島への行き方は、那覇市の泊港(とまりこう)からフェリーで約2時間。高速船の場合は約50分です。
夏はシュノーケルなどのマリンアクティビティ、冬はクジラが訪れる人気の島ですが、実は自然豊かな展望台が多数ある絶景パラダイス。
中には、展望台までの道が木々に囲まれた散策ルートになっている場所もあります。今回は自然の中でリフレッシュしたいと思い、カラフルウェーブの名物ガイド「つぼっち」さんのツアーに参加してきました。那覇からの日帰り旅です!
泊港10:00発「フェリーざまみ」で少し時間に余裕のある出発。つぼっちさんとの待ち合わせは13:00です。フェリーの中でお昼を済ませて港に迎えに来てくれたつぼっちさんと合流!
最初に座間味島のマップを一緒に見ながら今日のルートを確認します。
キャンペーン中ということでカラフルウェーブオリジナル「座間味の植物 Vol.2 木本」クリアファイルをいただきました!植物好きなのでこれは嬉しいプレゼント。和名のみでなく英語の名前も記載されているので興味深いです。
早速、車で東側にある高月山(たかつきやま)展望台へ向かいます。ここは展望台までの道中、植物、昆虫、野鳥、地質が学べる散策路になっているようです。山といっても標高は131m。子供でもお散歩感覚で楽しめます。
つぼっちさんの後について森の中に入っていきます。自然が大好きなのでわくわくが止まりません!散策路に入って数分で、リュウキュウバライチゴやチャーギ(イヌマキ)など様々な種類の草木が!つぼっちさんのガイドもあって図鑑の中に飛び込んだかのような楽しさにテンションが上がります!
こちらはノボタン。梅雨時期に淡紫色の花を咲かせるのですが、この時は8月だったので実が付いていました。熟すと美味しく食べられるようです。「この花はある野菜の花ですが何でしょうか?」「この木の葉脈をみてみるとね・・・」つぼっちさんとの会話が止まりません!
「あそこに、ほら見える?」と言われて「!」
すぐにその姿を撮影しようと這いつくばります。呼吸を止めて、そっと撮影しては少ーし近づいて、また撮影して。を繰り返して・・・
そして撮れたのがこちら!リュウキュウウラナミジャノメ!
他にもひらひら舞うオキナワカラスアゲハ、シロオビアゲハ、アオスジアゲハ。小さくてミルキーなエメラルドグリーンがかわいいイワカワシジミなど、蝶々天国。
景色が開けました!
瑠璃色の海の色に釘付けです!
右側の白い砂浜は「古座間味(ふるざまみ)ビーチ」。港から村営バスが出ている人気のビーチで、浅瀬で潜っても熱帯魚に出会えます。あまりの鮮やかさに「いやー・・・すごいっすね・・・」としか言葉が出ません。
今回は「しまたび」から予約したので、ここで「繋がる特典」。
屋根のある庵で、つぼっちさん特製のシマグワ茶をいただきながらゆんたく(おしゃべり)です。シマグワは「島の桑」。小さなブドウのような実がなる、あの桑の葉のお茶です。クセがなく、やわらかな風味で飲みやすいお茶と共に絶景を眺めながら穏やかな時間。
何kmも歩いていないのに既に1時間30分経っていました。
お次は高月山から北西にある稲崎展望台へ車で向かいます。
ここは冬になると展望台からクジラが見えるとのこと!
座間味村ホエールウォッチング協会の元事務局長でもあるつぼっちさん。植物、昆虫、野鳥、地質、歴史などの知識もすごいのですが、ザトウクジラが専門とのこと。ここではクジラについて質問責めしてしまいました。
座間味港に戻る途中、ウミガメがよく遊びに来ているという阿真(あま)ビーチを回ってくれました!キャンプ場やバンガローが併設されているので「今度はここでBBQしよー!」と次回のお楽しみを話しながら、座間味港へ。
約2時間たっぷり遊んで16:00発のフェリーで那覇へ。
乗船後もつぼっちさんが手を振って見送ってくれました。初対面なのに島に友達ができたようですごく嬉しい旅。振り返っても、日帰りとは思えない充実した旅でした。
那覇宿泊で天気がよかったら、思い切って離島へ行くのもおすすめですよ!
今回参加したプランはこちら
【島内ガイドツアー・高月山展望台コース|約2時間コース】座間味島☆山遊人 陸域の生物を の~んびり歩きながら観察♪
シーズンによってフェリーや高速船の時刻は変わります。詳しくは公式サイトでチェックしてくださいね!
座間味村公式サイト
https://www.vill.zamami.okinawa.jp/
基本情報
カラフルウェーブ
住所 | 沖縄県島尻郡座間味村座間味阿佐118 |
TEL | 090-1949-2470 |
営業時間 | |
休み | |
備考 |