「宮古諸島 宮古島 料理体験・食体験」での検索結果

しまたびスタッフPick up

対象プラン数
4

宮古諸島 /宮古島

【島の伝統神酒作り体験 | 2時間30分】しまたび限定プラン|宮古島近隣の離島「来間島」のヨーコさんが伝授!来間島の「みき作り」体験で体も心も健康になろう!<体験は宮古島市公設市場内で!>

  • 6歳~100
  • 2~3時間
  • 10:00
  • おひとり様OK
  • 65歳以上参加OK
  • 雨天催行可
  • 手ぶら参加OK
  • 子供の学び
  • 室内・屋内
  • 貸切可
  • しまたび限定プラン
来間島のヨーコさん

NPO法人来間島大学まなびやー

来間島のヨーコさんさん

砂川葉子、1975年生まれで、岐阜県出身。2000年に来間島出身の男性と結婚し、島暮らしは24年目に突入。
ひょんなことから、オバアから来間島伝統製法のみきを受け継ぐ。公設市場でみきの製造販売とワークショップの開催を行っています♪

11,000円~/人

大人料金(12 - 64 歳)

宮古諸島 /宮古島

【親子で離島民泊留学5泊6日】 宮古島の暮らしと遊びで親子が成長する体験型民泊

  • 10歳~80
  • 1日以上
  • 16:00
  • 65歳以上参加OK
  • 雨天催行可
  • 子供の学び
  • 室内・屋内
  • 食事付き
  • しまたび限定プラン
  • 離島まるごと体験パック
  • ローカル宿泊体験
松原寿樹

合同会社 宮古島さるかの里

松原寿樹さん

親子で離島民泊留学では、一般的な観光では体験できない、昔ながらの宮古島の暮らしや文化、伝統、自然を存分に楽しんでいただくことができます。ぜひ宮古島で家族の一生の想い出を作ってください!

87,000円~/人

大人料金(16 - 80 歳)

宮古諸島 /宮古島

【モッツァレラチーズ作り体験|1時間~】しまたび限定プラン│宮古島でチーズ作り!チーズ好きな方必見!おひとり様大歓迎

  • 10歳~100
  • 1~2時間
  • 15:30 / 17:00
  • おひとり様OK
  • 65歳以上参加OK
  • 雨天催行可
  • 手ぶら参加OK
  • 室内・屋内
  • 食事付き
  • しまたび限定プラン
冨田常子

宮古島チーズ工房

冨田常子さん

沖縄県宮古島で2018年から始めた新しい工房です。
もともと東京出身の冨田さん。
宮古島に移住して、島で唯一のチーズ工房を立ち上げました。
youtubeチャンネルも立ち上げましたので登録お願いします。
https://www.youtube.com/@miyakojima-cheese

4,800円~/人

大人料金(10 - 100 歳)

宮古諸島 /宮古島

【親子で離島民泊留学3泊4日】 宮古島の暮らしと遊びで親子が成長する体験型民泊

  • 9歳~80
  • 1日以上
  • 16:00
  • 65歳以上参加OK
  • 雨天催行可
  • 子供の学び
  • 室内・屋内
  • 食事付き
  • しまたび限定プラン
  • 離島まるごと体験パック
  • ローカル宿泊体験
松原寿樹

合同会社 宮古島さるかの里

松原寿樹さん

親子で離島民泊留学では、一般的な観光では体験できない、昔ながらの宮古島の暮らしや文化、伝統、自然を存分に楽しんでいただくことができます。ぜひ宮古島で家族の一生の想い出を作ってください!

58,000円~/人

大人料金(16 - 80 歳)

こちらのページのよくある質問

どんな料理が作れるの?

宮古島のサトウキビから作る黒糖や島バナナスイーツ作り、宮古島の郷土料理など、内容はプランによって異なりますので、事前にプランページをご確認ください。

子どもと一緒に参加できますか?

はい、いっしょに楽しめるので、お子様連れのご家族に大変人気です。宮古島ならではの食文化を学べる機会としてもおすすめです。

調理体験の所要時間はどれくらい?

体験内容によりますが、2〜3時間程度が目安です。半日プランとして旅行の途中に組み込みやすいです。

宮古島 のアクティビティ・体験

「宮古島の料理体験・食体験」について

宮古島の郷土料理を作ろう!島の人といっしょに楽しくクッキング♪

宮古島の食文化を体験できる料理教室はぜひ体験していただきたいです。​島の人といっしょに、島の素材を使った郷土料理を作る体験は、旅の思い出をより深いものにしてくれます。

家族連れや友人同士、カップルなど、幅広い年齢層の方々におすすめです。​特にお子様連れのご家族には、本土とは違った宮古島ならではの食文化を学べる良い機会になります。

参加者からは、「10歳の娘を含む家族3人で参加しましたが、サトウキビや黒糖、島バナナの知識を実地体験でき、とても良い経験になりました。」との声も寄せられています。 ​また、「島の人といっしょに作ることで、宮古島の文化や食材について深く知ることができました」といった感想もあります。​

このような料理体験は、屋内で行うことも多いため天候に左右されにくいこともメリットの1つです。観光シーズン中は予約が埋まりやすいので、早めの予約がおすすめです。​

沖縄の他の離島でも料理体験は提供されていますが、他の離島にはない宮古島ならではの食材やレシピを学べるのは大きな魅力です。​また島の人との交流を通じて、宮古島の文化や暮らしに触れることができるのも魅力の1つです。

宮古島の料理体験を通じて、島の豊かな食文化と温かい人々の魅力をぜひ感じてみてください。

宮古島の離島紹介ページ

宮古島の離島紹介ページはこちら

トップに戻る