1. しまたび体験予約
  2. 体験プラン一覧
  3. 【流木ネックレス作り体験|2時間】宮古島の北部離島・池間島の島人と守護木で作るお守りハマシタンネックレス作り体験

宮古諸島 /宮古島

【流木ネックレス作り体験|2時間】宮古島の北部離島・池間島の島人と守護木で作るお守りハマシタンネックレス作り体験

  • 65歳以上参加OK
  • 雨天催行可
  • 手ぶら参加OK
  • 室内・屋内

大人料金(12~64歳)

5,000円~(税込)/人

小児料金(8~11歳)

5,000円~(税込)/人

対象年齢
8~80
所要時間
2~3時間
予約可能人数
2人 ~ 10人
時間帯
午前 (6時〜12時)
午後 (12時〜15時)
夕方 (15時〜18時)

プランの説明

本体験では、島の守護木とされる木(ハマシタン)を材料に昔ながらのオリジナルネックレス作りを行います。

 

初心者の方でも楽しめるように、島の人が作り方を丁寧に教えてくれます!

 

島の人とも交流を楽しみながらネックレス作りを行いましょう!

 

室内で体験を行いますので、雨降っても問題なく決行致します!お気軽にご予約下さい!

 

【こんな人におすすめ!】

・モノ作りが好きな方

・思い出になるお土産を作ってみたい方

・池間島をことを深く知りたい方

・現地の人と交流したい方

 

【プランの魅力】

・島の守護木を使ったクラフト体験!

・自分だけのオリジナルネックレスを作れます!

・初心者に方にも、島の人が丁寧にサポート致します!

 

 

当日の流れ ※10時開始の場合

 

9:50/現地集合 集合場所:池間公民館

 

10:00/オリジナルネックレス作り開始

島の守護木(ハマシタン)を材料に、ブレスレット作りを行います。

 

12:00/オリジナルネックレス作り終了 体験終了後、休憩をとりながらおしゃべりをしましょう。

 

 

ガイド紹介

仲間広二 ※ニックネーム:ひろじぃ

一般社団法人池間島観光協会

仲間広二 ※ニックネーム:ひろじぃさん

普段は池間島観光協会の会長として、島内を歴史や文化など伝えるガイドとしての取り組みや、池間島の自然保護、生物保全への取り組みを行っております。地元に長年住んでいる僕だからこそ皆さんに伝えられることがたくさんあります!池間島に訪れる際には、是非会いに来てください!

しまたび 繋がる特典

体験終了後に、参加者の皆さんにすっきり爽やかな「お茶」をプレゼント致します!
少し休憩しながら、ガイドとおしゃべりしましょう!
体験終了後に、参加者の皆さんにすっきり爽やかな「お茶」をプレゼント致します!
少し休憩しながら、ガイドとおしゃべりしましょう!

料金の詳細

大人料金(12~64歳) 5,000円(税込)
小児料金(8~11歳) 5,000円(税込)
シニア(65歳以上) 5,000円(税込)

表示価格は全て税込表示です。

上記は基本料金になります。

【料金に含まれるもの】

体験料、材料費、体験保険料

お支払い・キャンセルに関して

現地での支払い方法 現金決済
利用開始日の1日前から 1日前まで

取消料・・・ご旅行代金の 50%

利用開始日の0日前から

取消料・・・ご旅行代金の 100%

キャンセルに関して 体験催行日当日、もしくは前日でのお客様の都合によるキャンセルの場合、キャンセル料が発生致します。予めご了承の程、宜しくお願い致します。
不可抗力などによる体験中止の場合は、キャンセル料は発生致しません。
開催中止について ご連絡はメッセージBOXにてさせて頂きますので、予めご認識の程、宜しくお願い致します。

この体験の詳細・注意事項

予約締切 利用日の2日前   12時
予約可能人数 2人 ~ 10人
開始時間 10時、13時、16時、からお好きな時間で選べます!
所要時間 2~3時間
お客様の持ち物 ①時間厳守でお願い致します。
②経験者・未経験者にかかわらず、必ずガイドの指示に従ってください。
③ツアー適した服装を備える等の体調管理を各自意識してください。
その他・注意事項 1~7歳までの体験参加は出来かねますので、ご了承の程、宜しくお願い致します。
ガイドの認めない行動をとる(指示を聞かない)、検討違いなクレームを多いなどの事が発生する場合、体験を中止させて頂く場合がございます。
その場合でもキャンセル料が発生致しますので、予めご了承下さい。
※皆さんで楽しくネックレス作りを楽しみましょう!

アクセス情報

集合場所 〒906-0421 宮古島市平良池間 池間公民館
開催場所 池間公民館
集合時間 開始時刻の10分前
その他 池間公民館に駐車場がございますので、車でお越し頂いても駐車可能出来ますのでご安心ください。